このページの目次
- 新型コロナウイルスに係る重要なお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の流行に伴う感染防止対策の実施について
- お見舞いについて(面会禁止のお願い)
- 今後の対応について
- オンライン面会サービスのご案内 (院内面談室にて)
- 洗濯物などの荷物の受け渡しについて
- お見舞いメールサービス
- 職員における新型コロナウイルス感染症発生のご報告
新型コロナウイルスの院内確認に係るお知らせ(続報その14) |
---|
当院は2/1付でクラスターに認定されておりましたが、2/15以降の新規陽性者は報告されていないことから、現時点においてクラスターは、収束と判断いたしました。 新規入院の受入れは、3/2(水)から再開し、各病棟を通常運用といたします。 今後とも気を緩めることなく、引続き感染防止対策に取り組んでまいります。 ご迷惑とご心配をお掛けいたしましたこと、誠に申し訳なく重ねておわび申し上げます。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
新型コロナウイルスの院内確認に係るお知らせ(続報その13) |
---|
2月21日(月)17:00現在の状況となります。 2月16日以降、新規陽性者は報告されておりません。 現在は入院の受入れ再開に向け、準備を進めておりますので、 ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
新型コロナウイルスの院内確認に係るお知らせ(続報その12) |
---|
2月16日(水)17:00現在の状況となります。 患者様はゼロ報告、職員1名の新規陽性者が報告されております。 引続き、終息に向け、着実に取り組んでまいります。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
新型コロナウイルスの院内確認に係るお知らせ(続報その11) |
---|
2月15日(火)17:00現在の状況となります。 患者様1名、職員1名の新規陽性者が報告されております。 現在入院中の陽性患者様は18名となっており、約半数の方がすでに回復しております。 なお、軽症・無症状の方がほとんどで、中等症、重症の患者様はおりません。 外来診療、通所リハビリは今週から再開しておりますが、電話再診によるお薬の処方についてもしばらくの間は継続いたしますので、ご不明な点は外来宛にご相談ください。 引続き、終息に向けて一歩ずつ取り組んでまいりますので、ご迷惑とご心配をお掛けいたしますが、ご理解いただけると幸いに存じます。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
新型コロナウイルスの院内確認に係るお知らせ(続報その10) |
---|
この度は、ご迷惑とご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。 2月14日(月)17:00現在の状況となります。 連休中の感染者数は延べ4名の報告がありました。また、本日の新規陽性者数は患者様2名、職員4名が報告されておりますが、患者様16名は回復後一般病棟へ転室、職員15名は職場へ復帰しております。 なお、長期間にわたりご迷惑をおかけいたしましたが、外来診療、通所リハビリは今週から再開しております。また、電話再診による投薬処方についても状況を見ながら、しばらくの間継続いたしますので、ご不明な点は外来宛にご相談ください。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
新型コロナウイルスの院内確認に係るお知らせ(続報その9) |
---|
2月10日(木)17:00現在の状況 本日、新規陽性者は確認されませんでした。延べ陽性者数は62名となっていますが、患者様9名、職員7名につきましては、既に回復しております。 外来診療および通所リハビリにつきましては、長い期間にわたりご迷惑をおかけいたしましたが、関係職員の抗原定量検査における陰性の確認も完了し、2月14日(月)より再開(内科安倍医師の外来は電話再診)いたしますので、ご承知くださいますようお願い申し上げます。 なお、電話再診による投薬処方については、状況を見ながらしばらく継続いたしますので、ご不明な点は外来宛にご相談ください。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
新型コロナウイルスの院内確認に係るお知らせ(続報その8) |
---|
2月9日(水)17:00現在の状況 新規陽性者は患者様1名、職員2名が確認され、延べ陽性者数は62名となっています。 外来診療および通所リハビリの再開につきましては、本日の感染状況を勘案したうえで夕刻に最終判断し、告知させていただきますので、ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。 なお、お薬の手持ちがなくなる方は、外来宛にご相談ください。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
新型コロナウイルスの院内確認に係るお知らせ(続報その7) |
---|
2月8日(火)17:00現在の状況 新規陽性者は患者様2名、職員2名が確認され、延べ陽性者数は59名となっています。 外来診療および通所リハビリの再開につきましては、決定次第お知らせさせていただきます。今しばらくの間、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。 なお、お薬の手持ちがなくなる方は、外来宛にご相談ください。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
新型コロナウイルスの院内確認に係るお知らせ(続報その6) |
---|
2月7日(月)17:00現在の状況 新規陽性者は患者様5名、職員2名が確認され、延べ陽性者数は55名となっています。 外来診療および通所リハビリ再開に向け、感染拡大をなんとか阻止すべく、引き続き、職員一同一丸となって、対処してまいりますが、今しばらくお時間が必要です。大変ご迷惑・ご心配をおかけいたしますが、ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。 なお、お薬の手持ちがなくなる方は、外来宛にご相談ください。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
新型コロナウイルスの院内確認に係るお知らせ(続報その5) |
---|
2月6日(日)17:00現在の状況 土曜、日曜の新規陽性者は患者様3名、職員4名が確認され、延べ陽性者数は48名となっています。 2月7日(月)からの外来診療再開に向け、対策を講じてまいりましたが、病棟部門で感染が続いており、一般外来診療と通所リハビリは引き続き休止せざるを得ない状況が続いております。 (ただし、お薬の手持ちがなくなる方はご相談ください) 終息に向けて感染拡大防止に全力で取り組んでおりますが、今しばらくお時間を頂きますことをお許しください。大変ご迷惑・ご心配をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。 なお、「訪問看護」、「検診・ドック」は関係職員の陰性が確認されたことから、感染防止対策を講じながらご利用を再開しております。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
新型コロナウイルスの院内確認に係るお知らせ(続報その4) |
---|
2月4日(金)15:00現在の状況 患者様4名、職員2名の新規陽性者が確認され、延べ陽性者数は41名となりました。 2月7日(月)からの外来診療再開に向け、対策を講じてまいりましたが、病棟部門の感染が続いており、一般外来診療と通所リハビリは引き続き休止とさせていただきます。 (お薬の手持ちがなくなる方はご相談ください) 訪問看護、検診・ドックは関係職員の陰性が確認されたことから再開いたします。 終息に向けて感染拡大防止に努めておりましたが、今しばらくお時間を頂きますことをお許しください。 大変ご迷惑・ご心配をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
新型コロナウイルスの院内確認に係るお知らせ(続報その3) |
---|
2月3日、17:00現在の状況 クラスター関連では患者様5名、職員6名の新規陽性者が確認され、延べ陽性者数は35名となりました。 終息に向けて引き続き感染拡大防止に全力で取り組んでおり、2月7日(月)から外来診療、通所リハビリ、訪問看護、検診・ドック等はから再開できるよう、感染防止対策を徹底してまいりますので、大変ご迷惑・ご心配をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
当院における新型コロナウイルスに係るお知らせ(続報その2) |
---|
さらに検査を進めたところ2月2日、17:00現在で患者様5名、職員2名の新規陽性者が確認され、延べ陽性者数は24名となりました。 皆様の安全を最優先に考え、終息に向けて感染拡大防止に努めておりますので、大変ご迷惑・ ご心配をおかけいたますが、何卒、ご理解いただけますよう宜しくお願い致します。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
当院における新型コロナウイルスに係るお知らせ(続報) |
---|
1月31日、当院の入院患者様および医療従事者から新型コロナウイルスの陽性者が複数確認されました。 その後、当該病棟の患者様及び関係医療従事者の検査を実施したところ、2月1日17:00現在で患者様9名、職員8名の陽性者が確認されました。 現在、静岡県感染対策チームのご指導・ご協力もいただきながら対策にあたっており、新規入院受入を見合わせるとともに外来診療、通所リハビリ、訪問看護は1/31~2/6まで、一時休止とさせていただき、患者様・利用者様の安全を最優先に感染拡大防止に努めております。 大変ご迷惑・ご心配をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
当院における新型コロナウイルスに係るお知らせ(第1報) |
---|
1月31日、当院の医療スタッフおよび入院患者様から新型コロナウイルスの陽性者が複数確認されました。 現在、接触者以外の患者様や関連スタッフについても検査確認を実施しておりますが、患者様・利用者様の安全を最優先に考え、外来診療、通所リハビリ、訪問看護は本日1/31~2/6まで、一時休止とさせていただきます。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を頂き、ご了承の程宜しくお願い致します。 ※なお、今後の感染拡大状況によっては、対応を変更とさせていただくこともありえますのでご了承ください。 JAリハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 |
お薬の対応について
なお、電話再診による投薬処方については、状況を見ながらしばらく継続いたしますので、ご不明な点は外来宛にご相談ください。
代表電話番号 0558-83-3333
代表電話番号 0558-83-3333
※外来診療再開に伴い、病院無料送迎車の運行も再開致します。
運行路線、時間ともに従来通りの運航となります。
運行路線、時間ともに従来通りの運航となります。
受診希望の方へ
- 発熱症状のある方
- 風邪様症状のある方
事前に下記電話番号にご連絡いただくか、病院入口にてお申し出いただくようお願いいたします。
相談窓口:0558-83-3333 |
---|
病院をご利用の方へ
発熱や風邪様症状が無い方も、マスク着用・手指消毒の徹底にご協力をお願いいたします。
また、病院入口にて全ての方の検温を実施しております。
また、病院入口にて全ての方の検温を実施しております。
病院無料送迎車をご利用の方へ
正面玄関の解錠時間の変更について
3月18日より感染防止対策のため、正面玄関の解錠時間を下記のとおり変更致します。
変更前 7:00
変更後 7:30
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
リハビリテーション中伊豆温泉病院
病院長
変更前 7:00
変更後 7:30
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
リハビリテーション中伊豆温泉病院
病院長
【重要なお知らせ】
昨年末より、新型コロナウイルスの感染者数が急速に増えており、当院近隣地域でも感染報告があり、更なる感染拡大が危惧されております。
そのため、大変急で申し訳ございませんが、
2022年1月11日より当面の間、入院患者様への面会を全面禁止とさせていただきます。
何卒ご理解くださいますよう、またご協力をお願い申し上げます。
昨年末より、新型コロナウイルスの感染者数が急速に増えており、当院近隣地域でも感染報告があり、更なる感染拡大が危惧されております。
そのため、大変急で申し訳ございませんが、
2022年1月11日より当面の間、入院患者様への面会を全面禁止とさせていただきます。
何卒ご理解くださいますよう、またご協力をお願い申し上げます。
更新日:令和 4年 1月11日
各社MRの皆様へ 令和2年8月6日より、緊急の場合を除き院内への立ち入りをご遠慮いただきます。 詳しくは病院総務課までお問合わせください。 |
---|
なお、今後の感染拡大状況によっては、対応を変更とさせていただくこともありえますのでご了承ください。
引き続き、感染防止対策にご理解・ご協力をお願い申し上げます。
引き続き、感染防止対策にご理解・ご協力をお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染予防対策として、引き続き入院患者様への面会は全面禁止とさせていただいております。ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
当院ではこの度、患者様やご家族様の不安や心配等、少しでも和らげていただくために、必要に応じてのオンライン面会サービスを開始いたしました。詳細につきましては、病棟看護師にご連絡くださいますようお願い申し上げます。
オンライン面会実施方法
当院タブレットを使用して、患者様とビデオ通話による面会が可能となります。
当院ではこの度、患者様やご家族様の不安や心配等、少しでも和らげていただくために、必要に応じてのオンライン面会サービスを開始いたしました。詳細につきましては、病棟看護師にご連絡くださいますようお願い申し上げます。
オンライン面会実施方法
当院タブレットを使用して、患者様とビデオ通話による面会が可能となります。
- 面会は完全予約制となります。病棟看護師へご連絡ください。
- 面会場所:院内面談室
- お問合せ:0558-83-3333(代表)
病院スタッフが対応いたします
対応時間
休診日・土曜日(第2・4・5)、日曜日は荷物の受け取りのみ対応いたします。
対応時間
(℡0558-83-3333)
来院が困難な場合は業者へ依頼(有料となります)も出来ますので、スタッフへお申し出ください。
対応時間
- 平日の月~金 13時~16時
- 土曜日(第1・3) 9時~12時
休診日・土曜日(第2・4・5)、日曜日は荷物の受け取りのみ対応いたします。
対応時間
- 13時~16時
(℡0558-83-3333)
来院が困難な場合は業者へ依頼(有料となります)も出来ますので、スタッフへお申し出ください。
職員における新型コロナウイルス感染症の発生のご報告 (令和4年1月31日) |
---|
1月29日に、当院職員2名が新型コロナウイルス感染症を発病いたしました。行動履歴を確認したところ院外で感染したものと推定されます。 厚生労働省の定める「濃厚接触者」に該当する患者様・職員は認められておりません。 万が一に備え、安全確認のため軽微な接触の機会があった方についても検査を実施しておりますが、感染者は認められておりません。 診療は通常どおり行っておりますので、ご安心ください。 今回、ご心配をおかけし、心よりお詫び申し上げ、今後も感染対策に万全を期してまいります。 JA静岡厚生連リハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 安田 勝彦 |
職員における新型コロナウイルス感染症の発生のご報告 (令和3年8月30日) |
---|
8月30日に、当院職員1名が新型コロナウイルス感染症を発病いたしました。行動履歴を確認したところ院外で感染したものと推定されます。 厚生労働省の定める「濃厚接触者」に該当する患者様・職員は認められておりません。 万が一に備え、安全確認のため軽微な接触の機会があった方についても検査を実施しておりますが、感染者は認められておりません。 診療は通常どおり行っておりますので、ご安心ください。 今回、このような事態になりましたことを心よりお詫び申し上げ、今後も感染対策に万全を期してまいります。 JA静岡厚生連リハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 安田 勝彦 |
職員における新型コロナウイルス感染症の発生、その後の経過に関するご報告 (令和3年8月20日) |
---|
8月2日に発生し、8月5日に報告いたしました事例について最終報告をいたします。 当事例は、職員の最終感染(勤務は7月30日)から14日間が経過し、その間、当院において新規陽性者がいない事を確認いたしました。 診療は通常どおり行っておりますので、ご安心ください。 今後も感染対策に万全を期してまいりますので、何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 JA静岡厚生連リハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 安田 勝彦 |
職員における新型コロナウイルス感染症の発生のご報告 (令和3年8月5日) |
---|
8月2日に、当院職員1名が新型コロナウイルス感染症を発病いたしました。行動履歴を確認したところ院外で感染したものと推定されます。 厚生労働省の定める「濃厚接触者」に該当する職員は2名おりましたが、陰性を確認しており、2週間の自宅待機としております。 万が一に備え、安全確認のため軽微な接触の機会があった方についても検査を実施しておりますが、感染者は認められておりません。 診療は通常どおり行っておりますので、ご安心ください。 今回、このような事態になりましたことを心よりお詫び申し上げ、今後も感染対策に万全を期してまいります。 JA静岡厚生連リハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 安田 勝彦 |
職員における新型コロナウイルス感染症の発生のご報告 (令和2年11月20日) |
---|
11月19日に、当院職員が新型コロナウイルス感染症を発病いたしました。 家族感染者の濃厚接触者として保健所の指示で11月11日より自宅待機中でしたが、体調不良によりPCR検査を実施したところ、陽性が判明したものです。 最終勤務より10日以上経過していることから、院内感染の恐れはございませんので、ご安心ください。 今後も感染対策に万全を期してまいります。 JA静岡厚生連リハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 安田 勝彦 |
職員における新型コロナウイルス感染症発生のその後の経過に関するご報告 第2報(11月2日) |
---|
患者様、ご家族、病院利用者様へ 10月28日に当院職員が新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明した事例について、その後の経過をお知らせいたします。 万が一に備え、安全確認の為、軽微な接触の機会があった患者様及び職員については、抗原検査(定量)又はPCR検査を実施した結果、全員が陰性で、感染者は認められませんでした。 (患者様:117名、職員:153件) 通常診療を行っておりますのでご安心ください。 ご心配な点等がございましたら遠慮なく病院にご相談ください。 このような事態になり、お騒がせいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。 引き続き、院内感染対策に万全を期してまいります。 JA静岡厚生連 リハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 安田 勝彦 |
職員における新型コロナウイルス感染症発生のご報告 第1報(10月30日) |
---|
患者様、ご家族、病院利用者様へ 10月28日に、当院職員が新型コロナウイルス感染症を発病いたしました。 行動履歴を確認したところ院外で感染したものと推定されます。 保健所による聞き取りにより「濃厚接触者」に該当する患者様・職員は認められておりません。 しかし、万が一に備え、安全確認の為、軽微な接触の機会があった患者様及び職員については、全員に抗原検査(定量)又はPCR検査を実施しております。現在のところ、感染者は認められておりません。 検査の結果等、続報については随時お伝えします。 ご心配な点等がございましたら遠慮なく病院にご相談ください。 このような事態になり、お騒がせいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。 今後も感染対策に万全を期してまいります。 JA静岡厚生連 リハビリテーション中伊豆温泉病院 病院長 安田 勝彦 |