グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 病院紹介  > 患者様の声

病院紹介

患者様の声

患者様より投書箱にお寄せいただいたご意見への回答

今後も皆様からお寄せいただきましたご意見、ご提案については真摯に受け止め、出来る限り対応していきたいと考えておりますので、ご理解くださるようお願い申し上げます。


患者様の声「外来の待合について」

外来の待合が寒い。改善してほしい。
病院の対応
ご不便をおかけして申し訳ございません。
改善策として、池の前にファンヒーターを増設しました。今後も状況を見ながら、改善策を検討していきます。

患者様の声「患者サービスについて」

Free Wi-Fi(インターネット接続サービス)の設置を希望します。
病院の対応
ご意見ありがとうございます。
Wi-Fiのサービスについては現在の設備では対応できておりません。予算の関係上すぐに対応することは困難です。インターネット関係のサービスについては今後の課題とさせていただきたいと思います。

患者様の声「玄関ホールの柱について」

玄関ホールの柱が非常に立派なものであるので、新病院に掲示できないか。
病院の対応
今後、院内の新病院建築委員会で検討してまいります。
ご意見ありがとうございました。今後もお気づきの点がございましたら、ご意見をいただけるとありがたいと思います。

患者様の声「投書箱意見書について」

意見書を書かせていただくのに、「名前」「住所」「連絡先」を書かせるのは何故ですか?これでは率直な話、本当の事、気持ちが書けなくなるのではないですか。苦情を書くとこれから先、病院での対処の仕方が変わるのでしょうか?
病院の対応
ご心配をお掛けいたしまして、誠に申し訳ありません。
お一人お一人への対応が必要な場合もあり、記入欄を設けてありますが、無記名でのご意見でも問題ございません。
また、ご意見をいただいた後の対応が、皆様の不利になるようなことはございませんのでご安心ください。
今後は、ご意見用紙に「差支えなければお名前等をご記入下さい。」との一文を追加し、無記名でも問題ない事を表現いたします。

患者様の声「病棟スタッフについて」

病棟スタッフの私語が多いと思いましす。面会者には耳障りでした。
病院の対応
ご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ありません。
各部署にご意見の内容を伝え、スタッフの廊下等での私語について注意・指導いたしました。

患者様の声「サービスについて」

荷物の一次預かり所が欲しい。
当院の対応
ご意見ありがとうございます。
現在も短時間であれば、1F医事課内でお預かり可能ですので受付にお申し出下さい。
今後もお気づきの点がありましたら遠慮なくお申し出下さい 。

患者様の声「病室の設備について」

テレビの視聴チャンネルに、 BS放送を入れて欲しい。全ての病室に冷蔵庫が欲しい。
当院の対応
ご迷惑をお掛けいたし、申しわけありません。
BS放送は患者様の負担額が増加してしまうため、導入を見送った経緯があります。
冷蔵庫は電力容量等についての大規模な設備改修が必要となるため、現時点では対応できかねますので、ご了承下さい。
今後もお気づきの点がありましたらお申し出下さい。

患者様の声「 洗濯機の使用料金について 」

洗濯機の使用料金が150円では高すぎます。
当院の対応
ご不便をお掛けいたし、申しわけありません。
委託業者に交渉し、金額設定が変更可能か確認いたします。
今後もお気づきの点がありましたらお申し出下さい。

Copyright© rehabilitation Nakaizu spa hospital . All rights reserved.

ページの先頭へ