さて、新型コロナウイルス感染症ですが、今年も予断を許さない状況が続いており、更にはインフルエンザの流行も危惧されるところです。
当院では、来院時のマスク着用、検温、アルコール消毒の徹底、面会の制約等、院内感染防止対策に万全を期して診療にあたっており、皆様にはご不便をお掛けしておりますが、ご理解を頂きご協力のほどよろしくお願い申し上げます。また、かかりつけ患者様の発熱外来対応については、引き続き院外に設置したコンテナやお車で来院された方はドライブスルー方式で抗原定量検査やPCR検査を行っています。
念願の新病院移転計画につきましては、土地の造成工事が完了し、いよいよ建物本体工事が開始となり、令和5年度の開院に向け、身の引き締まる思いです。
昨年度は順天堂大学医学部附属静岡病院を中心とした地域医療連携推進法人「静岡県東部メディカルネットワーク」にも参加し、駿東田方地域の医療連携をさらに強化していければと考えております。
今後も地域の皆様の健康を守るため、病院の質的な向上と安心できる医療サービス提供に職員一丸となって努めてまいりますので、身近なかかりつけ医療機関として、ご利用頂けると幸いに存じます。
令和4年2月
JA静岡厚生連リハビリテーション中伊豆温泉病院
病院長 安田勝彦
当院では、来院時のマスク着用、検温、アルコール消毒の徹底、面会の制約等、院内感染防止対策に万全を期して診療にあたっており、皆様にはご不便をお掛けしておりますが、ご理解を頂きご協力のほどよろしくお願い申し上げます。また、かかりつけ患者様の発熱外来対応については、引き続き院外に設置したコンテナやお車で来院された方はドライブスルー方式で抗原定量検査やPCR検査を行っています。
念願の新病院移転計画につきましては、土地の造成工事が完了し、いよいよ建物本体工事が開始となり、令和5年度の開院に向け、身の引き締まる思いです。
昨年度は順天堂大学医学部附属静岡病院を中心とした地域医療連携推進法人「静岡県東部メディカルネットワーク」にも参加し、駿東田方地域の医療連携をさらに強化していければと考えております。
今後も地域の皆様の健康を守るため、病院の質的な向上と安心できる医療サービス提供に職員一丸となって努めてまいりますので、身近なかかりつけ医療機関として、ご利用頂けると幸いに存じます。
令和4年2月
JA静岡厚生連リハビリテーション中伊豆温泉病院
病院長 安田勝彦
|
|
一般病床:53床
回復期リハビリテーション病床:137床
地域包括ケア病棟:60床
リウマチセンター
総合リハビリテーション施設
人間ドック
巡回検診
施設検診
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
回復期リハビリテーション病床:137床
地域包括ケア病棟:60床
リウマチセンター
総合リハビリテーション施設
人間ドック
巡回検診
施設検診
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
- マンモグラフィ(乳房エックス線撮影装置)
- MRI(磁気共鳴画像診断装置)
- マルチスライスCT(多断面画像診断装置)
- 全自動血球分析装置
日本温泉気候物理学会:教育研修施設
日本整形外科学会:研修施設
日本リウマチ学会:教育施設
日本整形外科学会:研修施設
日本リウマチ学会:教育施設
日本リウマチ学会 | 指導医、認定医、専門医 |
---|---|
日本整形外科学会 | 専門医 |
日本リハビリテーション学会 | 認定医 |
日本温泉気候物理医学会 | 認定医 |
日本内科学会 | 認定医、専門医 |
日本外科学会 | 認定医 |
日本消化器外科学会 | 認定医 |
日本循環器学会 | 専門医 |
(一般入院) | 第8号 | 地域一般入院料3 |
(地包ケア2) | 第10号 | 地域包括ケア病棟入院料2 |
(診療緑1) | 第7号 | 診療録管理体制加算1 |
(看配) | 第2号 | 看護配置加算 |
(看補) | 第10号 | 看護補助加算 |
(重) | 第96号 | 重症者等療養環境特別加算 |
(医療安全1) | 第17号 | 医療安全対策加算1 |
(感染防止3) | 第50号 | 感染対策向上加算3 |
(入退支) | 第135号 | 入退院支援加算1 |
(認ケア) | 第28号 | 認知症ケア加算(2) |
(回2) | 第11号 | 回復期リハビリテーション病棟入院料2 |
(回3) | 第14号 | 回復期リハビリテーション病棟入院料3 |
(食) | 第100号 | 入院食事療養費(I) |
(ニコ) | 第584号 | ニコチン依存症管理料 |
(がん指) | 第650号 | がん治療連携指導料 |
(薬) | 第104号 | 薬剤管理指導料 |
(検II) | 第33号 | 検体検査管理加算(II) |
(C・M) | 第239号 | CT撮影及びMRI撮影 |
(脳I) | 第22号 | 脳血管疾患等リハビリテーション料(I) |
(運I) | 第2号 | 運動器リハビリテーション料(I) |
(呼Ⅰ) | 第110号 | 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) |
(椎酵注) | 第12号 | 椎間板内酵素注入療法 |
(通手) | 第78号 | 手術にかかる施設基準 |
(輸血II) | 第11号 | 輸血管理料II |
(輸適) | 第58号 | 輸血適正使用加算 |
(酸単) | 第20145号 | 酸素加算 |
(データ提) | 第60号 | データ提出加算(2) |
(胃瘻造) | 第47号 | 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術 |
(胃瘻造嚥) | 第38号 | 胃瘻造設時嚥下機能評価加算 |